Espoir

アラフォー主婦が一人息子に中学受験をさせてみようと、あれこれしていく記録を書いてます。 …時々横浜流星くんのことも(笑)

スマイルゼミ

先日、家族でショッピングモールへ行った時、スマイルゼミの無料体験をしていました。

 

今までDMが届いたり、CMで見たりして存在は知っていましたが、タブレット教材ってどうなんだろう?と自分の中でちょっと引っかかるものがあって、スルーしていました。

 

今回も「あ~、やってるな~」と流し見をしていたのですが、スーが「お友達がやってるヤツだ!」と食い付いて、体験することに…。

 

体験している子どもたちがまばらだったこともあり、体験会のお兄さんがスーに優しく説明してくれました。

私と主人は後ろで見守っていました。

 

始めて触るスマイルゼミのタブレットを前に、スーはどうしたらいいのか大人しくテンパっていたようで、一番最初の問題の【50+70】の計算が出来ず(笑)

 

お兄さんに使い方を教えてもらっていくうちに段々なれてきて、夢中になって算数と国語をやっていました。

10~15分くらいやっていたでしょうか(^^;)

 

 

私は、タブレット教材はその場で答えが分かるので、ちゃんと理解していなくてもサクサク一人で先へ進んでしまうのではないか…少し心配していました。

算数などでひっ算を使うときは書き込めるのか…とか。

 

はい、余白にちゃんと書き込めました。

紙と同じように書き込めました。

地味に感動しました✨

 

漢字の書き方も結構厳しめに採点され、漢字が下手なスーは何度も書き直しさせられていました。

いつもならやり直しは面倒くさくてブーブー言うのですが、タブレットでは書き方のヒントや自分の字を客観的に見せてくれるので、ゲーム感覚で書くのを楽しんでいたように思いました。

 

それに、月々4~5000千円で算数・国語・英語・プログラミング・漢検ドリル・計算ドリル、と盛り沢山な内容!

親も付きっきりでなくてもいいし♪

スーも気に入ってるし😊

 

でも…、スマイルゼミは先取り学習ができないみたいなんですよね。

教科書に沿って毎月配信されるのはいいのですが、スーは今まで割と先取りで勉強していたので、それが出来なくなるというのはちょっと考えてしまいます。

 

それに、幼稚園の頃から通信教育や市販のドリルなどをしていたのですが、やっぱり我が子に冷静に教えるのは難しいなと家庭学習の限界を私が感じ始めて、しっかりとプロの先生に丁寧に教えてもらった方がスーのためにもいいのかな、と塾を検討していたりもして。

 

もし塾へ通うようになったら、小学1年生から始めたそろばんは辞めようと考えていたのですが…。

塾は3年生になってから改めて考えるとして、それまではそろばんを継続してスマイルゼミを始めてみようか?なんて考えもありかなと考えたり。

 

でも、中学受験を考えてるなら、Z会タブレットも気になったり…。

 

うぅ~ん💦

 

取りあえず、スーに色々体験してもらって、楽しく続けられそうなものを一緒に探していけたらと思います。